2014年07月07日

いやぁ〜残念

惜しかった!
前々節までの動きと試合運びが完全に変わった。
負けたのは残念だが、手ごたえ十二分という感じである。

敗因は2つ。
宮間のセットプレーの質に守りが付いていけなかったのがひとつ。
ただ、おそらくこれだけのフリーキックを打てるのはなでしこリーグでは
宮間と上尾野辺くらいだろう。
デフェンス陣の不慣れを考えればまだまだ上積みがあるので大丈夫だろう。
あとは、毎回思うが、シュートの精度・・
京川も。高瀬も枠をはずしすぎる。さらに崩しきってのシュートが少ないので
得点に結びつきづらい・・
ベブだったら・・川澄だったらと思ってしまう・・
ただ、シュートの際に何人かがゴールに飛び込んできているシーンが目に付く。
これは、去年までの強い戦い方が出来始めたということか。
今回の試合は全て(負けたこと以外)が良かったと思う。

とくに三宅の動きは最高! 近賀が若くなって参加しているようだった、
攻撃・守備ともにこの動きならなでしこジャパンも視野に入ると思う。

相変わらず中島が起点になり田中・増矢といい攻撃が続いている。
交代後も京川・仲田とまたちょっと違った攻撃が効果的になってくるだろう。

田中・増矢のときは田中の細かいテクニックと増矢の素早いトリッキーな動きが
相手を翻弄してみていて楽しくなる。

仲田・京川だと京川のスピード・テクニックがある大きな上下の動きと。
サイドを駆け上がるダンプカーのような仲田の迫力がいい!

昨日の布陣だと全て(キーパー以外)が駆け上がってきてゴールに絡むので、
よく見ていないと誰が誰だかわからなくなる。
シュートの数が物語っているね♪

あとは・・勝ち方をお勉強のようだ・・
posted by しゃんくしょ♪ at 06:36| Comment(0) | INAC
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: